BLOGスタッフブログ

【2021年3月度安全講習会を開催】 ㈱フジタカ南大阪営業所です!

安全ブログ

2021年3月13日

皆様こんにちは

㈱フジタカ南大阪営業所では、本年2回目の安全講習会を開催しました。

全員起立後に『お願いします』と言ってから安全講習会は始まります。

 

先ず初めに小林部長からアルコールチェッカーが、携行型のアルキラーから

据置き型の機器に変わる事の説明がありました。

今回導入する機器では、運転免許証をかざしてから測定をするため

うっかりの有効期限切れも管理が出来るようです。

免許証更新の時に、四桁の暗証番号を作っていましたが、登録するには

その番号が必要のようです。

皆さんは覚えていますか??

こんなところで役に立つとは思いませんでした。

 

続いて谷社長からは、今年に入り70日が経過しましたが、グループ内で発生する

事故が多くなっています。

気が緩んでいると話があり、いつも通りの運転をするようにとの話がありました。

 

続いて、私(今井)から直近2ヶ月以内にグループ内で発生した事故事例を話し

振返りと、社員の皆さんには、どうすれば事故を防げる事が出来たかを

問いかけながら話をしました。

 

続いて「運転免許 学科試験模擬問題10選」

毎回恒例にしていますが、運転免許学科試験の過去問題です。解答は〇☓で答えて

もらうのですが、✕と答えた方には理由も添えて答えてもらいます。

完璧に答える人も居ましたが、一部の人は引っ掛け問題で間違えていました。

 

続いて、交通事故防止DVD視聴「コメンタリー運転の実際」の視聴です。

コメンタリー運転とはコメントしながら運転することで、例えば走行中の自転車を

追い越したりする場合に「自転車」「注意」など、声に出して運転することを言います。

安全確認で「指差し呼称」というのがありますが、指差し呼称の「呼称」の方だけを

運転しながら行うというものです。

より一層の注意が注がれるので、とても参考になりました。

 

続いて一般的な指導および監督の内容(国交省告示1336号)より

・事業用自動車の構造上の特性

内輪差と死角には要注意です。

・貨物の正しい積載方法

お客様からお預かりしている大切な荷物を安全に輸送するには

『急』のつく運転には要注意です。

 

続いて『みまもりくん』(デジタコ)の稼働実績報告(1月・2月)を行い

閉会としました。

当営業所でも事故がありましたので、無事故連続日数は振り出しに戻りましたが

また一から積み重ねて行きたいと思います。

次回は5月開催ですので、皆さんもご安全に!!

フジタカ南大阪営業所

今井 正典

Share

CATEGORY

ARCHIVE

RECENT POSTS